最近の配信は音声とブログを主に発信しています。
気軽に、ストレスなく発信できるのは今は音声配信が一番しっくりきているので、しばらくはこれで行こうかと思っています。
私の配信する内容は、毎日の出来事から何か感じたことや考えたことなのですが、実際アナリティクスを見ると政治的な内容の配信が一番再生してもらえているようなんですよね。
これって、他の配信者さんもそうらしくて、政治的なことを発信すると聞いてはもらえるけれどもアンチコメントも増えてしまうらしい。
私にもご丁寧にアンチコメントを書いてくださる方がいて、それを見つけた時には「あぁ再生数が伸びているんだな」と思うんです。
私も公開で配しているからには、相当キレている時以外は(あまりありませんが)丁寧な言葉とか、極端な批判などは避けているので、アンチコメントを書こうと思う人はあまりいないんじゃないかと思うんです。それでも分母が多くなると、自然と私の波動関数外の人にも届いてしまってコメント書きたくなっちゃう人が出てきてしまうのかもしれません。やっぱり人間は動物の生体的な集団というより、ハチとかアリとかの昆虫の生態(社会)形態に似ているのでしょうね。
アンチコメントも自分が不愉快に感じるのはなぜかとか、必要なことしか起きないとか、逆に考える必要はあるのかなど、知恵のもとになる考えを巡らすことで自分のためになっているなと考えてしまうのもありかと思います。