毎朝聴くラジオで流れる「ため息つくと幸せ逃げちゃうよ」というCM、気になって仕方がないんです。
ため息って心と身体にとって、ある意味リセットするために起こることで、誰なんでしょうね幸せが逃げるなんて呪いをかけたのは。
私たちの感情には怒りや悲しみなどネガティブなものもあるわけで、それは湧いてくるものですから消えようがないですし、消し去ることもしてはならないと思うのです。
以前から「ポジティブシンキング」をしましょうと、いい言葉を使ったり前向きなことを考える方がいいなんていう考え方が、そもそも単純すぎて私は好きではありません。
陰と陽、どちらの感情も私たちはみんな持ち合わせているのですから、どちらかが悪くてどちらかがいいなんていうのは「ありのまま」ではありませんよね。正直な自分であることが、自分軸でブレずに生きていくことになるので、ポジもネガも両方感じて感じてその後どうするかを考えればいいのです。だってこの世界に影響を及ぼすのは、基本考えてのちの行動だけが反映されるのですから。
いっぱいため息ついたらいいんです。幸せが逃げたりなんかしませんよ。逆にそんな呪いにかかっていると正直な自分の感情に蓋をしたり、思ってもいないことをしてしまうことになりかねません。この世界は何も増えもしないし減りもしません。ただ循環しているだけです。全てが最終的にはプラマイゼロの状態になるだけです。
ポジティブ信仰に騙されちゃいけませんよ。
音声配信ブログ 更新しています
※こちらではフルバージョンのブログを聞くことができます