1. 在処通信
  2. 智慧のかけら
  3. 雑感の智慧
  4. 中古車販売店元社長の会見で歪な思考のクセを発見
 

中古車販売店元社長の会見で歪な思考のクセを発見

中古車販売店元社長の会見で歪な思考のクセを発見

最近話題のビッ○モーターの保険詐欺疑惑、あの元社長さんの会見を見て私が気になったこと。

それは考え方のいびつさです。


ゴルフボールを靴下に入れて、それを振り回し車を傷つけていたことに対して元社長さんは

「ゴルフボールを使うなんて、ゴルフ愛好家の人たちに対して申し訳ない」

なんてことをおっしゃっていたのです。

ここ気になった方は多いと思うのですが、問題はお客様から預かった車をわざと傷つけたことなのに、どうしてゴルフボールを使ったから愛好家さんに失礼だ、なんて話になるのでしょう。


問題のすり替えとも考えることもできますが(よくひろゆきさんがやっているやつです)コレはどちらかというと認知の歪みでしょう。

彼の責任を負いたくないという思いが強すぎたからか、謝罪すべきお客様へ寄り添うことよりも大好きなゴルフに寄り添ってしまったのですね。

いつも言っていますが、私たちは主観で考えがちな生き物ですから自分の「見たいように見て、聞きたいように聞き、感じたいように感じ」ます。これが自分勝手の元凶ですし、人とコミュニケーションをとるときの行き違いの原因にもなります。

おそらくこの元社長さんは、あまり話の通じない人として普段も周りの人が「こういう人だ」と付き合っているのかもしれません。

歳をとり、力のある人だったりすると誰も注意や苦言を呈する人もいなくなるでしょう。暴走も仕方がないのかもしれませんが、人を巻き込んでしまうと大ごとになります。

自分の考えがどこか歪になっていないか?振り返ることは大切です。


音声配信ブログ 毎日更新しています

中古車販売店元社長の会見でいびつな思考のクセを発見 - 思考のダイアローグ | stand.fm 最近話題の中古車販売店の保険詐欺疑惑の説明会見。ご覧になりましたか?ツッコミどころ満載で、色々言われていますが、私が気になったのは元社長の思考の癖のいびつさでした。今それ聞いてないっていうか、寄り添って謝るところゴルフ好きに対してではないか...
 

※こちらではフルバージョンのブログを聞くことができます

TASTEMARKET
パーソナルスタイリスト堀口桂子先生のサイト。
魂のカタチをファッションから視覚化するスペシャリスト。究極のファッションコンサルタントを体験してください。

旬顔ヘアメイクレッスン
ヘアメイクアップアーティスト三上さくらさんのサイト。
自分らしいヘアメイクに自信を持ちたい人に。メイクで心を整える。