1. 在処通信
  2. 智慧のかけら
  3. 雑感の智慧
  4. 努力できるのも才能のうち
 

努力できるのも才能のうち

努力できるのも才能のうち

本日のお話は「努力することも才能のうちじゃないか」というお話です。


「ビリギャルは、元々頭が良かったんだよ」 という記事を拝見して、努力は誰にでもできて、努力すればなんとかなると思い込まされている人が多いんだなって感じました。


そりゃある程度は努力でなんとかなるんだと思います。

それが一般的な平均値をとればなのでしょうけれど。ただその努力ができない人もいるのです。

これはあくまでも個性だし、脳の機能や性能のせいとも言えると思いますが、誰もが努力という名の力を継続できるかというとそれは違うのではないかと、私は考えます。


私たちはやるべきことというか、できることが決決まっているようなんですよね。

それが個性だし、多様性なんだと思います。

そうするとある意味才能のようなものの端でしか努力しても花開かないのではないでしょうか。

努力もやることや場所によって、できるかできないかがあるのだとしたら、「努力」自体も才能なのかもしれないのです。


あなたはどんなことでなら努力ができますか?

それがあなたの才能の一つなのかもしれません。



音声配信ブログ 毎日更新しています

努力できるのも才能のうち - 思考のダイアローグ | stand.fm 久しぶりにビリギャルの映画を思い出しつつ、彼女は元々頭が良かったんじゃないかっていう記事を読みました。 結果を出した人にそれって才能があるからだよねっていうのも乱暴な話だと思うけれど、私は努力も才能の一つだと思うのです。 ...
 

※こちらではフルバージョンのブログを聞くことができます

TASTEMARKET
パーソナルスタイリスト堀口桂子先生のサイト。
魂のカタチをファッションから視覚化するスペシャリスト。究極のファッションコンサルタントを体験してください。

旬顔ヘアメイクレッスン
ヘアメイクアップアーティスト三上さくらさんのサイト。
自分らしいヘアメイクに自信を持ちたい人に。メイクで心を整える。