みなさんご機嫌いかがですか?
やっと念願の映画を見に行ってまいりました。毎月1日はファーストデイと言って、安く映画が見られるんですね。
「劇場版PSYCHO-PASS PROVIDENCE」がやっと見られました。
まだ公開している映画館が八王子では南大沢でしかやっていなくて、久しぶりに八王子を横断していってきました。
八王子って広いんですよ。私が住んでいるのは高尾山に近い山の方で八王子市街の方が近くて、昔から住んでいる人が多い地域なんですが、南大沢は比較的新しい移住してきた方々がお住まいの地域で、高層マンションとかアウトレット商業施設がある綺麗な街。
ちょっと我が家からは遠いんですよね。
最近体調が低調だったのもあって行くだけで疲労感が半端ない。
こういう体調が低調な時は、心も力が発揮できない状態のことが多いようです。
行く途中でも信号によく止められたり、道路工事で規制があったり、いったお店が準備中だったりね。
以前「根拠のない自信で思う通りのことを引き寄せる」お話をしたと思うのですが、これを実行できるのも、メンタルとフィジカル両方が整っていないとなかなかむずかしいものです。
心身が整っていない時には、注意力が散漫になったりして物事が上手くいかないことが起こりやすいのでしょう。そう言う時にあれこれ止まったり、止められたりするのかも知れません。
それ自体が注意喚起で、お知らせなんだと思うと、無理しないのが一番。
やっぱり一回、なんでだろうって、どうしたんだろうみたいな感じで振り返るとか止まるとかっていうのも、私、悪いことじゃないと思うんですよね。進むだけがいいわけじゃないと思うんですよ。人には絶対に進むべきタイミングみたいなのがあるはずなので、やっぱりスムーズにいかない時ってそうじゃないのかなって私なんかは思っちゃうんですよね。これね、これは都合のいい考え方なのか、それとも私にちょうどいいものを得ようとする時のしなやかな考え方なのかっていうところに至るわけなんですが、私はですね、しなやかでいたいので、しなやかな考え方だと思って受け取ろうと思います。
音声配信ブログ 毎日更新しています
※こちらではフルバージョンのブログを聞くことができます