1. 在処通信
  2. 智慧のかけら
  3. 家族・子育ての智慧
  4. 離婚でためされる 断捨離マインド
 

離婚でためされる 断捨離マインド

離婚でためされる 断捨離マインド


今日は「手放すこと」についてお話ししたいと思います。


 

物を手放すことと心の整理


 数年前、断捨離が流行しましたね。これは物を手放すことを通じて心の整理をするという考え方の一例です。物には思いがあり、それを購入したり大切にしたりする背景には自分の価値観や生き方が反映されています。その物を捨てることで、自分の考え方や価値観、そして生き方まで整理できるというものです。


人間関係の整理と執着


 例えば、親離れや子離れ、離婚、転職など、人と離れることや関係を整理することはしばしば必要になります。手放せないことが苦しみの原因となることが多いですが、その背景には強い執着があるのではないでしょうか。特に人との関係においては、相手に対する依存や執着が大きな要素となり、とても厄介です。


離婚の場合、金銭的な欲求も関わってきます。物質的なものの分配やお金に対する執着があると、離れることが難しくなることが多いのです。まずは、自分が何を優先すべきかを明確にし、それに基づいて手放すべきものを決めることが重要です。


私たちが生きていくためには金銭が必要です。離婚においては、慰謝料や養育費など、金銭的な問題が必ず出てきます。これらの問題は適切に解決する必要がありますが、相手に対する執着が強すぎると、これがなかなか進展しないことがあります。


大切なのは、まず自分の中で何が一番重要かを見極めることです。例えば、精神的な安定を最優先にするのであれば、金銭的な問題で揉めることなく、できるだけ早く離れることを優先すべきです。


心が傷つけば相手に謝ってもらいたいのは当然のことです。しかし現実の世界では謝罪をお金で解決せざるを得ない場合がほとんどです。仕方がありませんね。気持ちや心は目に見えるものではありませんから。


離婚における優先順位


 離婚を考える方にとって一番大切なのは、自分にとって何が一番重要かを理解することです。精神的に一緒にいるのが辛いのであれば、離れることを最優先に考え、それを実現するために手放すことや物があるならそれを実行することをオススメします。


物事を手放して新しいものをつかむ

私たちの人生には限りがあります。何かを手に入れるためには、何かを手放さなければなりません。これは物理的な意味でも、精神的な意味でも同じです。握りしめているものを手放すことで、新しいものをつかむことができるのです。


手放すことは決して悪いことではありません。この世界のすべてのものは借りものと言われます。今あなたにとって本当に必要なものは何か?それを得るために何を手放すべきかを考えてみてください。執着を手放し、新しい幸せを見つけるための第一歩を踏み出しましょう。

TASTEMARKET
パーソナルスタイリスト堀口桂子先生のサイト。
魂のカタチをファッションから視覚化するスペシャリスト。究極のファッションコンサルタントを体験してください。

旬顔ヘアメイクレッスン
ヘアメイクアップアーティスト三上さくらさんのサイト。
自分らしいヘアメイクに自信を持ちたい人に。メイクで心を整える。