1. 在処通信
  2. 神社仏閣についてのコラム
  3. 三囲神社のここを見よ!
 

三囲神社のここを見よ!

三囲神社のここを見よ!

新年 初投稿は 

お仕事 

とくにお商売をしている方にはオススメの神社をご紹介いたします


浅草の三囲神社(みめぐりじんじゃ)


 晴れ渡る空の下 

浅草線 本所我妻橋駅A4出口をでて 

スカイツリーを左手にみながら歩きます。

数分後左手に参道が見えてきました。


浅草のメインの通りから離れているせいか 

静かで慌しい感じもありません。


おかげさまで ゆっくり参拝させていただけました。


こちらの神様は御祭神は宇迦之御魂命(うがのみたまのみこと)

穀物の神様で 

お稲荷さんとしてみなさん身近におられる神様です。

お稲荷さんは お商売の神様として有名ですね。

境内にもたくさんのお狐様がいらっしゃって 

狐様なのに 垂れ目のこんこん様もいらっしゃいます。

いったらさがしてみてくださいね d(‾ ‾)


こちらの神社には 三柱鳥居という変わった鳥居があるんです!



三本の鳥居が 合体している鳥居なのです。

こちらにあるものは 三越の親グループ三井家のあったもので

京都の木嶋神社に元々の鳥居があるのですが それは池の中に立っていて

こちらの鳥居の中心には 井戸があります。


これが まぁ とってもエネルギーがあって

鳥居の中の井戸から 空に向かって ぱーんと光の柱がのぼっているんです!

私には オレンジ色に見えたんですけど

空気がというか 空間がどんどん浄化されているのをかんじました。

だから そこにいるだけで とっても気持ちがいいんです。


そして もう一つ オススメしたいのがこの 「強運」お守り!!

「きょううん」ではなく 『ごううん』とよむんだそう。


すごい「運」をはこんでくださるやもしれません。


そうそう このお守りを授けてくださる社務所には

お利口さんで 首輪に鈴をつけた 大きなワンちゃんがいました。

おそらく こんこん様の姿代わりなのかな?

おとなしいのに 愛嬌たっぷりで 手を出したらふさふさの毛をなでさせてくれました!



こんこん様のご利益もたっぷりいただいたところで

お昼は 

「福をいただく」ということで 

ふぐちり鍋をいただきましたよ


いろいろなところで 

新しい年 始まりの年 変化の年といわれ

今まで ごまかしたり なんとなくでやってこれていたことが

できなくなる時代に突入しました。

真実と魂の課題に 

誰もが向き合うことが必要になってきたのです。

これは、私たちが生きる3次元のステージを上げるためなのですが 

変化の波は今後も容赦なくやってくるでしょう。

そんなときに、こちらの三囲神社さまは 

あちらとこちらの世界をつなげて 

参拝された皆さんに 

浄化をさずけてくださいます。

なにか変化を感じた方は 

いかれてみてはいかがでしょうか?

TASTEMARKET
パーソナルスタイリスト堀口桂子先生のサイト。
魂のカタチをファッションから視覚化するスペシャリスト。究極のファッションコンサルタントを体験してください。

旬顔ヘアメイクレッスン
ヘアメイクアップアーティスト三上さくらさんのサイト。
自分らしいヘアメイクに自信を持ちたい人に。メイクで心を整える。