私たちはいつでも生活を送るのに何かしらの選択(選ぶ行為)をしています。
いつでも何かを選択し続けなければなりませんから、脳は考え続けていてかなりお疲れです。
この選択の思考の中でも、わたしたちがよく陥ってしまうのが、正しいか間違っているかという選択です。
間違った選択はしたくない。できれば正しい選択をしたいと思うのが世の常です。みなさんもそう考えることは多いでしょう。
ただこの「正しいこと」を選ぼうとすると 悩んだり苦しくなることも出てくると思います。なぜなら正しいと思った選択をしたからといって 全てがうまくいくとは限りませんよね。
「うまくやろう」として考え選択した結果が「うまくいかない」ので、苦しくなったり悩んだりしてしまうのです。
では どんな答えが一番しっくりくるのか?
それはあなた自身が納得する答え「納得解」です
正解でも不正解でもない
あなた自身が 今この時点で自分で納得できて この選択に責任が持てる答えです。
人生に間違いなどはないと わたしは考えています。
間違ってしまったと悲しんだり落ち込んだりすることはネガティブな考えだからそんなこと感じても、考えてもいけないと言う人もいればそう思っている人もいるでしょう。しかしわたしはそんな思いも感情も自分の一部なのだから、無視するのはいかがなものかと思うのです。そのような気持ちがあるからこそ反省ができるのですから、次に新しい方法ややり方で以前よりもより良いことが叶うのではないでしょうか。
落ち込む気持ちを向上心に変えるには、自分で選び責任が取れることが重要です。人のせいや環境のせいにするのは簡単ですが、そうしてしまうことは自分の経験値になることはありません。そこから何が学べたか?が抜け落ちてしまうからです。
「思い変え」を駆使して、「納得解」を得て、自分軸を持った人になりましょう。