うすうす感づいてはいたのですよ、なんで人がいろいろ聞いてくるのかな〜なんて。
そして、思いのほか私の言ってることが役に立つらしいことがあるみたい、なんて。
指摘されて、やはりそうか!とビックリ⁉
あと、あんまり考えないで行動すること、も耳が痛いけど、やっぱりね〜。
しかし何から手をつけるか?
何を行動するのか?については昨日はひらめかなかったので、何から発信していくか、手さぐりしてみます。
ベタな方法はブログ書いてみるか?なんだけど、そんなのでもいいのかしら?
ただ今のところ、自分からオリジナルなものを発信するより人の言ったことに突っ込む意見を述べるほうが得意…
これをやることは行動と言えますか?
自分が何をしたいのかわからないのは本当です…
いろいろある中でも、これじゃいかんぞ、日本国!みたいなテーマは常に持っていますが、どのような形で自分の手元に持ってくるか?はまだまだ要検討。
考えてばかりだから進まないんですよね〜。
社会貢献の具体的なことが早く見えてくるようにしたいです。
こないだの実のセッションで出て来た在り方も「コンシェルジュ」だったので、やはり「確たるアドバイス」がテーマなのでしょう。
夫との関係性も私が言う前にわかられてたしね。それも実験してみます。
なんか方向性違っていたらご指摘ください。
昨日はホント、ありがとうございました。