「自分とは、何者か?」その答えを見つけるための集中コースが在処塾です。
何度も同じ間違いを繰り返してはいませんか?
同じパターンの悩みを持ってはいませんか?
そこを越えなければ
「コントロール」を手放し
流れに乗ると同時に
流れを創り出すという創造の領域にはたどり着くことができません
その領域へたどり着くために
在処–arIka–で『核』として取り組んでいるのが
・アンカーを打つ ・自分軸を立てる
この2つができて初めて、自分探しを終わりにし、
「真実の自分と出逢う」ことができるのです。
アンカーを打つ
アンカーとは、碇(いかり)のこと。
自分の最も醜く、汚い暗い部分にアンカーを降ろすことで、影の部分からも目を背けずにそれすらも自分なのだと認めることが大切です。
過去のトラウマや、満たされることがなかった感情を整理して、自己受容が完結しアンカーを打つことで、私たちは謙虚さを持ち続けることができます。
自己受容が完結し、「持たされたもの」をどう使うのか?へ意識が向かうのです。
自分軸を立てる
『自分軸』とは「自分とは、何者か?」の答えになるところ。
アンカーを打ち、自分の光も影も受け入れることで『自分軸』は、湧いてくる。
私たちは、必要なものをすべて持っています。
ただそれに気がついていないだけ。
あなたにとっては当たり前すぎていたり
さまざまな知識を取り入れすぎてそれが邪魔になっているのかもしれません無駄なものをそぎ落として、シンプルになることであなたの自分軸はその姿を表します
その答えは、外にはありません。
必ず変化が起きる「在処の5のステップ」
なぜ、在処塾では自分探しの旅を終え、真実の自分に出逢うことができるのか。
それは、在処–arIka–には確実な手法があるからです。
魂の向上スパイラル
『魂の向上スパイラル』は、日常生活の中で誰もが実践でき、
経験値を上げ、直感を鍛え、
その結果、智慧を増やし、魂が磨かれるというもの。
『魂の向上スパイラル』は、自分視点で見た、スパイラル。
人生の暗号解読に取り組んでもらうことで、
アンカーを打ち、『自分軸』が湧くということが起きるのです。
カリキュラム内容
あなたにに必要なテーマを扱う完全オーダーメイドのプログラムになっています。
こんな方におすすめ
私たちの生きる目的は「幸せになるため」なのでしょうか?
私はそうは思いません。
私たちはただ「生きる」のです。
そこに目的や目標を持ったり、意味を見出すことで自分はここにいていんだと
生まれた意味を持ちたいからそう思いたいのかもしれません
幸せは生きながらさまざまなことをしてきた結果であって
生きる目的ではないと思うのです
生きる目的とは何か?
在処では、生きる目的を
魂(人間性・人格)を高めるために生きているのではないかと考えています。
役割を生きることこそが、魂を磨くのです。
在処塾でじっくりと、人生の振り返りと、新しい知識、思考を取り込むこと
思考のクセに気づいて修正する事で楽に生きることができるようになります
あなたの役割 そして何に気付けば自分らしく豊かな満足感に満ちた人生を送れるのか
そこを感じていただくのが在処塾体験会です。
このページは在処塾生・修了生の専用ページです
※オープンでご案内している費用は一般価格の設定となっておりますのでご注意ください(塾生割引になりません)